
「レーザー脱毛してから最近異常に脇がワキガ臭い・・・なんで!?」
そんな悩みをお持ちでないですか?
気のせいかな?と思ったけどやっぱり臭い!
そんな症状を訴えている人が実際にかなりいます。
では、なぜレーザー脱毛によってワキガ臭が悪化したのか?
この記事ではレーザー脱毛とワキガの関係と解決策を解説していきます!
書かれていること一覧
通常、レーザー脱毛でワキガは軽減する

まず結論をいうと、理論的にはレーザー脱毛することでワキガが悪化することはありません。
通常、レーザー脱毛に限らず、脇毛を脱毛することでワキガ臭は改善されるはずなのです。
なぜ脱毛でワキガが改善されるかというと、
脇毛があることで汗やワキガ臭の原因となる菌が付着しなくなるです。
脇毛があると汗やにおいの原因となる菌が付着してしまいます。
しかも時間が経てば経つほどにおいの濃度が濃くなり、鼻をつくほどの刺激臭になってしまうのです。
・・・ですが脇毛がなければどうでしょう?
ワキガの原因となる汗や菌が脇毛に付着することはなくなるので、ワキガ臭が改善されます。
つまり、レーザー脱毛をしたからといってワキガ臭が悪化することはないのです。
しかし、実際にレーザー脱毛でワキガが悪化する人がいる
とはいえ、実際にレーザー脱毛をしてワキガが悪化してしまった人が多いのも事実。
二年ほど前のことですが以前、某エステサロンにて光脱毛を数回通っていました。
最初は気のせいかと何度か通ったのですが、気のせいではなく
光脱毛を当てた当日~数日間がやけに臭いがキツく感じました。引用:ヤフー知恵袋
ワキの医療レーザー脱毛を、2ヵ月に1度していて、始めてから1年半経ちます。(10代後半です)
ここ2ヵ月くらいでワキガのような臭いが気になるようになりました。それまでは全く臭わなかったですし、身内にワキガもいません。
医療レーザー脱毛で多汗症になることもあると聞きましたが、1年やっても何もなかったので大丈夫かなと思っていたのですが…
1日外で遊ぶと、その後の臭いはすごいです。引用:ヤフー知恵袋
ワキのレーザー脱毛を先月から始めたのですが、それからワキガになったのか、ワキからあのワキガ特有のいやな臭いがして困ってます。こんなことってあるんでしょうか??
引用:ヤフー知恵袋
この通り、レーザー脱毛をしたことで実際にワキガになったりワキガ臭が悪化してしまった人が多くいます。
ワキガは脱毛をすれば改善するはず・・・なのになぜレーザー脱毛したことによってワキガが悪化してしまうのでしょうか?
レーザー脱毛でワキガ臭が悪化する理由

諸説ありますが、レーザー脱毛でワキガ臭が悪化した原因は「汗の量が増えたから」という説が一番の有力な原因です。
ワキガ手術で国内で評判の高い五味クリニックの五味先生も次のように述べています。
脱毛後に臭いが強くなる最も可能性の高い理由は、「汗が増えた」ことです。
エステの脱毛やレーザー脱毛を受けた後に、腋の多汗症になる人はものすごく多いのです。私の推定では全国では、数万人の規模でしょう。
ではなぜレーザー脱毛によって汗が増えたのか?
その原因は精神性発汗にあります。
レーザー脱毛が引き起こす「精神性発汗」とは?
精神性発汗とは緊張した時や脇に意識がいった時に出てしまう汗のことを指します。
緊張した時っていつもより汗をかきますよね?
あなたも人前に立って話した時や好きな異性と話した時にたくさん汗をかいた経験があるはず。これが精神性発汗です。
この精神性発汗は緊張した時の他に「脇に意識がいった時」にも出ます。
そう、脱毛したことによって脇に意識がいき、その結果精神性発汗によって脇汗が多くなってしまうのです。
この精神性発汗は通常の汗よりも量が多くにおいがきついという特徴があります。
・・・もうお気付きですね。
そう、レーザー脱毛によってワキガが悪化したのは、この精神性発汗が原因だったのです。
ワキガ臭悪化の原因は人間の精神的な部分が原因だったんですね。
悪循環を起こすことも・・・
精神性発汗が起こるのはなにも「脇毛がなくなることにより脇に意識がいく」というだけではありません。
レーザー脱毛により脇汗が増えたことによって・・・
「脇のにおいがバレたらどうしよう」
と思ってしまい、それがさらに精神性発汗を引き起こしてしまうことになります。
・・・まさに悪循環ですよね。
あなたももしかしたらこのような状況に陥ってるのかもしれません。
レーザー脱毛でワキガが悪化した時の3つの対策
しかし、原因がわかったところで解決しなければ意味がありません。
このまま解決しないと職場やクラスの人たちに臭い!と思われてしまう可能性もあります。
レーザー脱毛でワキガが悪化してしまった際の解決策は以下の3つです!
- ワキガクリームを使う
- 開き直る(精神性発汗を引き起こさない)
- ボトックス注射
- ピンセットで皮脂を絞り出す
対策① ワキガクリームを使う

今回紹介する対策法の中でもっともおすすめなのが「ワキガクリーム」を使うこと。
実は私は中度のワキガです・・・。
(なのでこのサイトを運営しています)
なので中学の時から長い間ワキガに苦しんできました。
市販で売っている様々なワキガ対策商品を使っても思った効果が得れず、諦めかけていた時に出会ったのがこのワキガクリーム。
ワキガクリームが私の長年のワキガの悩みを解決してくれたんです!

では、なぜワキガクリームにはこれほどの効果があるのか?
ワキガには殺菌と制汗効果があり、においの原因となる菌を除去するとともに汗を止めてくれます。
そしてさらにすごいのが保湿効果。
市販の商品に効果がないのはこの保湿力がないのが原因。
保湿力がないと肌が乾燥し、その結果肌が余計ににおい成分を分泌してしまいワキガ臭を強めてしまうのです。
・・・だから市販の商品は効果が薄いんですね。
しかし、ワキガクリームの場合は保湿効果があるので、肌が乾燥することはありません。
むしろ保湿力により、日に日に肌の状態がよくなりにおいが軽減されていくのが実感できます。

ワキガ臭の悩みから1日でも早く抜け出したいなら、ぜひワキガクリームがおすすめですよ!
対策② 開き直る(精神性発汗を引き起こさない)

2つ目の対策として開き直る、いわゆる精神性発汗を引き起こさないという対策が挙げられます。
レーザー脱毛によるワキガ臭の原因は、脇に意識がいってしまう「精神性発汗」。
その精神性発汗を引き起こさないためにも、意識をしないのがもっとも有効な手段です。
・・・しかし、人間そこまで気持ちをコントロールするのは難しいですよね。
「意識をしないぞ!」と思えば思うほど、人は余計に意識をしてしまう生き物です。
ではどうすればいいのか?
それなら意識しないのではなく、開き直れば良いのです!
「汗は誰だってかくから仕方ない!」
「どんな人でも汗をかけば多少のにおいはする!」
そう開き直ることで精神性発汗を防ぐことができます。
・・・ただ、これは人によって難しいかもしれませんね(>_<)
対策③ ボトックス注射

精神性発汗に有効なのがボトックス注射。
ボトックス注射は発汗を促す神経部室をブロックする効果のある注射で、汗の量を抑えることができます。
クリニックなどで一本数万で打ってもらえます。
精神性発汗を抑えるのには一番てっとり早いかもしれませんね。
・・・しかしボトックス注射のデメリットは効果が永続的ではないこと。
効果の持続は数ヶ月〜半年ほどで途切れてしまいます。
手間とお金がかかってしまうのがちょっと大変ですね・・・。
対策④ ピンセットで皮脂を絞り出す

これは最初の方で紹介した五味先生が紹介されていた方法です。
腋(わき)の皮膚をよく観察して、毛穴に白いもの(時に黒くなります)が溜っていないか注意する必要があります。
もし、そのような皮脂が溜っていたら、皮脂を毛抜きでギュット搾り出してください。
それでも何回も溜るようなら、皮膚科で毛穴を開く処置をしてもらってください。簡単に治ります。
これもワキガ臭を緩和させる一つの方法。
皮膚をあまり傷つけないように気をつけながら行ってみてください!
レーザー脱毛のワキガ悪化による1番おすすめの対策はワキガクリーム
ここまで3つのワキガ対策を紹介してきましたが、一番のおすすめはワキガクリームです。
ワキガクリームは効果がかなり大きく、しかもいつでも持ち運べる手軽さもあります。
下記でおすすめのワキガクリームを紹介しています。ぜひともご覧ください!
【まとめ】ワキガがレーザー脱毛で悪化した時の3つの解決策!
それでは最後にレーザー脱毛でワキガが悪化した際の解決方法をまとめます。
- ワキガクリームを使う
- 開き直る(精神性発汗を抑える)
- ボトックス注射
- ピンセットで皮脂を搾り出す
しかし、脇に意識がいってしまうことによる人間の精神的なことが原因でワキガが悪化してしまいます。
これを防ぐためにも、上記の対策が必要です!
ワキガの悩みって本当に大変ですよね。
他人に臭い!と思われるのはどうしても避けたいところ。
1日でも早く悩みから抜け出すためにもしっかり対策をしましょう!