
「数年ぶりに彼氏ができたんだけどすそわきがでHができない。どうにか対策を知りたい」
そんな悩みをお持ちでないですか?
自分の陰部の臭いが心配になってセックスを全く楽しむことができませんよね。
私も以前、彼氏とセックスをした時に「ま◯こから変な臭いがする・・・」といわれた時は・・・
マジで死にたくなりました。
この記事では過去の私と同じような悩みを抱えている人に向けてスソガの原因や対策、そして男性の本音をご紹介していきます。

書かれていること一覧
すそわきが(スソガ)の意味

まず、すそわきが(スソガ)を簡単に説明すると・・・
陰部(まんこ)が異常に臭い
ということです。
どんな女性であれ陰部が無臭ということはないと思います。
(私は男性ではないので確かなことはわかりませんが)
・・・ですがすそわきが(スソガ)の人はその陰部が異常に臭いんです。
ちなみにすそわきが(スソガ)の名前の意味は「ワキガ」からきています。乳が臭う場合は「チチガ」というものもありますね。
自分でわかるすそわきがの調べ方!6つのスソガ確認セルフチェック

自分をすそわきがだと思っている人の中には、すそわきがでないにも関わらず勘違いをしている人も多くいます。
どんな女性であれ陰部には必ずにおいはあります。
・・・では、スソガとそうでない場合の違いはどういったものがあるのでしょうか?
ここですそわきがチェック項目をまとめてみました!
- とにかく強烈な匂いがする
- 下着にシミがつく
- 耳垢が湿っている
- パートナーに指摘される
- ワキガで悩んでいる
- 陰部の毛が濃い

すそわきがチェック① とにかく強烈な匂いがする
もっとも大事なのは自分でも分かるほど強烈な匂いがするかどうか?
体臭と違ってすそわきが臭は強烈な匂いのため自分自身でも気付くことができます。
すそわきがチェック② 下着にシミがつく
パンツに黄色いシミがつきやすい人はスソガの可能性があります。
これは、ワキガやスソガの原因であるアポクリン腺は、におい成分の他に色素も分泌されるのが原因。
ワキガの人のシャツが黄色く黄ばみやすいのはこのためです。
スソガの場合も同じくパンツの部分にシミがついてしまいます。

すそわきがチェック③ 耳垢が湿っている
ワキガやスソガの人は耳の中にもアポクリン腺が多くある傾向にあります。
そのため通常はカサカサな耳垢が湿ってしまうんですね。
ちなみにワキガやスソガ持ちである私の耳垢はこんな感じです。
(完全にワキガ体質・・・泣)
このように耳垢が湿っている場合はワキガやスソガである可能性が高いです。

すそわきがチェック④ パートナーに指摘される
自分のにおいはなかなか客観視できないものですが、パートナーが「臭い」と感じ取った場合はスソガである可能性が高いです。
ただ、あまりにも強い悪臭がする場合は婦人科系の病気の可能性もあります。その時は一度病院で受診することをおすすめします。

すそわきがチェック⑤ ワキガ(腋臭)で悩んでいる
ワキガである場合、身体にアポクリン腺が多いのが特徴です。
ワキガ(腋臭)の人はこのアポクリン線が陰部にも集まっている可能性が高いです。
ワキガ(腋臭)の人は必ずソスガというわけではありませんが、その傾向はかなり高いようです。

すそわきがチェック⑥陰部の毛が濃い
陰毛の毛が濃いとアポクリン腺が多い可能性が高いです。
毛が濃いというのは一本一本が太かったり、一つの毛穴から何本もの毛が出ている状態ですね。
以上までがソスガのセフルチェック確認の調べ方でした。あなたはいくつ当てはまりましたか?

すそわきが(スソガ)の原因は「遺伝」

では、なんで私たちはスソガになってしまったのか?
その原因を一言で言うと「遺伝」です。
スソガはワキガと同じで「アポクリン腺」から分泌される汗が原因です。
アポクリン腺とは?
たんぱく質や脂質などのにおい成分が詰まった汗が多く分泌される汗腺
アポクリン腺は誰にでもありますが、ワキガ・スソガの人はこのアポクリン腺の数が人よりも多いんです。
そのため他の人に比べてにおいが強いんですね。
スソワキガはどんな臭いや味?多い意見は「酸っぱい臭い」

スソワキガとはどんな臭いや味がするのか?
後ほどご紹介する男性の体験談を元に、スソガの臭いや味をまとめてみました。
- 酸っぱい臭い
- イカ
- 鉛筆
- 玉ねぎ
- ヨーグルト
自分でさえ分かる場合は、行為をしている男性は必ず気づいているはず。

スソワキガの女性とセックスする彼氏の本音

では、男性は女性のスソワキガのことをどう思っているのでしょうか?
・・・ここが一番気になりますよね。
実際にスソガの女性とセックスをした男性の体験談をまとめてみました。
昨日、デートをして、車内で性交渉をしました。
手でいじり、手を鼻に近づけると、「ウッ」となりました。気付かぬふりをして進めます。
お互いに抱き合うような形で挿入をして、引き抜くときに酢だこ?酢イカ?のような異臭が…!
すごく酸っぱい臭いで、臭くて吐きそうでした。
引用:ヤフー知恵袋
20台後半男性です。
最近付き合った彼女がワキガでした。匂いに敏感なのもあり、また暑い季節になってきたので近くにいるとなかなか辛く感じます。
またワキガだけでなくスソガも併せ持っているようで、夜の時間もさっさと終わらせたくなります。
また最近では匂っていない時も匂いを思い出して、そういう雰囲気になっても勃たなくなってきました。
引用:ヤフー知恵袋
自分の経験上、彼女はスソガです。Hの時、あそこから強いにおいがします。
最初のうちはちょっと気になりましたが、回数を重ねるうちに気にならなくなって行きました。
今は回数こそ少ないですが月に1回はセックスをしています。もう直ぐ結婚します。
やはりスソガの場合、男性は気づくようですね・・・。
スソガの女性とセックスをした女性の体験談を読んでみると・・・
- 酸っぱいにおいや鉛筆のにおいがする
- 男性のアソコが萎える
・・・といった意見が多くありました。まじヘコむ・・・
ちなみにすそわきがはうつらない

・・・ちなみに男性の体験談を読んでいると「スソガはうつる?」という疑問を持っている人が多くいました。
結論から言うと、スソガはうつりません。
たしかにセックスをした時に一時的に男性のあそこに匂いがうつるかもしれません。
しかし、スソガの原因は体の中にあるアポクリン腺が原因です。
なので洗えば当然においはとれます。スソガがうつるなんてことはありえないのです。
私が実際に実践したすそわきがの治し方対策をご紹介!
「スソガチェックでほとんどの項目に当てはまった・・・もう彼氏とセックスできない」
そう悩む必要はありません。なぜならスソガは対策ができるからです!
ここからワキガやスソガに悩んだ私が実際に実践してきたスソガ対策を紹介していきますよ!

治し方対策① ワキガクリーム(デオドラント)

スソガ対策の中でもっともおすすめなのがワキガ(デオドラント)クリーム「クリアネオ」。
私はもともとワキガ対策のために買ったんですが、スソガにもかなりの効果がありました。
私も最初は使ってみて驚きましたが、スソガのあの嫌なにおいが一瞬でなくなったんです。
クリアネオを使ってから男性との行為をする前の恐怖は全くなくなりました。
ワキガ(デオドラント)クリームは手軽に手に入れることができ、なおかつ効果が高い優れもの。
スソガ手術の場合10万以上かかるためかなり高額ですが、ワキガクリームは5,000円以下でしかも持続性がかなり高いです。
ワキガやすそわきがで悩んでいるなら必ず一本は持っておきたいアイテムですね。
ちなみに万が一効果を感じれなかった時の全額返金保障制度もあるので安心して使えます。

ワキガクリームで気になるのは「ひとの口に入っても大丈夫?」ということ。ワキガクリームで有名な「クリアネオ」の公式HPに問い合わせたところ「健康に害はない」とのことでした。
(私の旦那も舐めていますが害はありません)
ちなみに現在キャンペーンで2,000円相当の衣類用の消臭スプレーが無料でプレゼント中なので、ぜひご検討ください!
>>クリアネオの詳細はこちら治し方対策② 専用ボディソープを普段から使う

身体の嫌な匂いの原因として「市販のボディソープ」を使っていることが挙げられます。
これはドラックストアなどで売っている商品の多くが実は肌に悪影響を及ぼす成分が含まれているからなんですね。
あなたが普段使っているボディソープは異様にすっきり感がありませんか?
それでいてもしそのソープが安く売られているなら、体に良い影響を及ぼす成分が含まれてないからです。
一方、ワキガやスソワキガ専用のボディソープには身体の匂い対策に特化したシャンプー。
私も専用ボディソープを使った翌日の朝、いつもする身体の嫌な臭いがなくなっていることに気づきました。
ワキガクリームに比べて安く手に入り、しかも普段使ってるボディソープと入れ替えるだけなので対策ができちゃいますよ!

治し方対策③ 除毛・脱毛

スソガの大きな原因の一つは「陰部の蒸れ」。
陰毛があればあるほどスソワキガの匂いはきつくなってしまいます。
これを防ぐために大事なのが除毛や脱毛。
すべての毛を剃る必要はなく少なくするだけでもスソガの対策につながります。
治し方対策④ 通気性の良い下着を選ぶ

陰部を蒸れない対策として除毛の他に通気性の良い下着を選ぶのもおすすめ。
コットンやシルクなどの通気性の良い下着を選ぶと蒸れにくくなりスソガ対策になります!
また女性の場合、ガードルやストッキングをつけている人もいますよね。
下半身につけるものが多ければ多いほど、陰部も蒸れやすくなり、スソガも強くなってしまうんです。
なので、できるなら下半身はあまり身につけないことがスソガ対策につながります。
対処法⑤ 食事の改善

人が発するにおいは食べたものによって大きく左右されます。
お肉やファストフードといった体臭に悪影響を及ぼすと当然体臭も強くなり、ワキガ臭やスソガ臭も必然的に強くなってしまいます。
体臭に悪影響を及ぼす食事は以下の通り
- 肉類
- ファストフード
- 揚げ物
- スナック菓子など
- お酒
これらの食べ物には「動物性脂肪」や「食用油」といった体臭に悪影響を及ぼす成分が多く含まれているため、体臭に悪影響を及ぼしてしまいます。
全く摂取してはいけないというわけではありませんが、食べ過ぎないことがおすすめです。
逆に体臭を改善する食べ物は「もずく」「めかぶ」「納豆」などです。
これらの食べ物には体内のにおい成分を外に出す働きがあるので体臭予防になるんですね。
普段から摂取することでワキガ臭やスソガ臭の改善につながります。
病院でのスソワキガの治療法は?

「どんなに高い費用を払っても良いからスソガを確実に治したい!」
もしそう思うなら病院で治療を受けることをおすすめ。
スソガの病院での治療は相場で10万ほどしますが、自分で対策するよりも高い効果が得られます。
スソガ治療法① ビューホット治療法
陰部に針を刺し高周波で破壊していく手術法がビューホット治療法です。
効果がとっても高く再発率も低いのがビューホット治療法の大きな特徴。
30分ほどで手術は終わり、ダウンタイム(安静にする期間)もありません。
スソガ治療法② 皮下組織削除法
皮下組織削除法は皮膚を切開してアポクリン腺を取り除いていく手術法です。
医師が目で確認しながら取り除いていくので医師の腕によって左右されます。
手術後は1週間ほど患部を固定する必要があるのがデメリット。
ですがビューホット治療法同様に効果は高いと言われています。
すそわきが治療③ ボトックス治療
ボトックス注射は発汗を促す神経をブロックして汗を抑える効果のある注射。
発汗を抑えることでスソガやワキガといった体のにおいを軽減する効果があります。
・・・ただボトックス注射のデメリットは効果が永続的ではないということ。
クリニックで安くて1万、高い場合は4万ほどかかりますが、持続する期間は数ヶ月〜半年までしか継続しません。
その他すそわきが(スソガ)に対するQ&A
Q スソワキガは自分でわかる?
A あそこの匂いが強烈だと自分でも分かるなら、それはスソワキガです。自分で分かるということは他人はさらにその匂いの強さに気づいているはずです。
Q スソワキガの対処法で有効な洗い方は?
A ワキガボディソープのような肌に優しく悪影響のないシャンプーで洗うのがもっとも重要です。
Q 男でもスソワキガになる?
A 男性でもスソワキガになります。対策したい場合は女性同様に通気性の良いパンツを履くのがおすすめです。できればボクサーパンツではなく綿のトランクスを履きましょう。
すそわきが(スソガ)の原因と対策まとめ
最後にスソガの対策をもう一度まとめます!
- 対策① ワキガクリーム
- 対策② 専用ボディソープ
- 対策③ 除毛・脱毛をする
- 対策④ 通気性の良い下着を選ぶ
- 対策⑤ 食生活の改善
特におすすめなのが①のワキガクリーム「クリアネオ」。
急な行為の場合でもクリームを塗るだけでかなり軽減できます。
しかも相場10万ほどの高額な手術を受ける必要もないのでかなりお得。
私もクリアネオを使ってからセックス時の不安が本当になくなりました。
・・・スソガの悩みって本当に辛いですよね。
彼氏とセックスを楽しめなかったりセックスレスになると、そのうち恋愛が冷めてしまう可能性も十分に考えられます。
だからこそしっかり対策することが大事。
彼氏との愛を育めるようクリアネオなどの対策アイテムでしっかりと対策していきましょう!