
「ワキガの多汗症の違いが分からない・・・もしワキガだとしたら、周りににおいがバレてるのかな?」
そんな疑問や悩みを持っていませんか?
ワキガと多汗症の違いって本当に分かりにくいですよね。
もしあなたがワキガの場合は、周りもあなたの体臭を感じ取っている可能性もあります。
この記事ではワキガと多汗症の違いや見分け方をご紹介していきます。
書かれていること一覧
ワキガと多汗症の違い

まずワキガと多汗症の違いを超シンプルに表すと、
ワキガ→脇のにおいが異常に強い
多汗症→汗の量が異常に多い
ということです。
ワキガは汗のにおいが強く、多汗症は汗の量が多いということですね。
「それじゃあ多汗症の場合はにおいはないの?」
・・・と思うかもしれませんが、そうではありません。
多汗症でも汗臭さは当然あります。
ワキガ・多汗症に限らず、誰でも汗をかいた時には「におい」が発生するんです。
ただ、ワキガの場合はその汗のにおいが異常に強いということです。
通常の汗のにおいとワキガのにおいの違い
では通常の汗とワキガのにおいはどのような違いがあるのか?
ワキガの汗のにおいの特徴をまとめてみました。
- カレースパイスのようなにおい
- 鉛筆の芯のようなにおい
- 玉ねぎのような刺激臭
ワキガと通常の汗のにおいは以上のような違いがあります。多汗症のみの場合はこのようなにおいはしません。
ちなみに自分がワキガかどうか見極めるにはセルフチェックが有効。
当てはまる項目が多ければ多いほどワキガである可能性が高いです。
- 脇のみに異常に汗をかく
- 耳垢が湿っている
- 家族にワキガ体質の人がいる
- 他人によく体臭を指摘される

多汗症は汗の量が多い

一方、多汗症は汗の量が多いのが特徴。
暑くない時や運動をしてないのにもかかわらず汗をかくのが多汗症です。
- 暑くないのに汗ばむ
- 靴を脱ぐと悪臭を感じる
- 電車の吊革をもつとハンドルが濡れる
ワキガと多汗症のメカニズムの違い
ワキガと多汗症のメカニズムの違いを簡潔にご紹介します。
人には主に「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2つの汗腺があります。
- アポクリン腺から出る汗→たんぱく質や脂質などの臭い成分を多く含む
- エクリン腺から出る汗→99%が水分
どちらの汗腺も誰にでもあるものですが、
ワキガの場合は①アポクリン腺が人よりも多いのが原因です。
一方、多汗症は様々な原因があると言われており、ストレスや緊張などの精神的な面からやホルモンバランスの崩れ、食生活の乱れなども多汗症の原因になると言われています。
多汗症の種類
多汗症にも種類があり「全身性多汗症」と手や頭など身体の一部のみに汗をかく「限局性多汗症」があります。
全身性多汗症の場合はなんらかの病気が関係している可能性があり、限局性多汗症の場合は多汗症のみの症状が出ることが多いです。
もしあなたが全身に汗をかく全身性多汗症の場合は、一度病院に足を運び受診されることをおすすめします。
多汗症と汗っかきは全くの別物です。多汗症の場合は運動や暑い場所にいなくても汗をかく症状です。運動や暑い部屋で過ごすことで大量の汗をかく場合はただの汗っかきと言えます。
多汗症とワキガは併発することもある

ここまで読んで、こんな疑問を思い浮かべる人もいるはず。
「ワキガと多汗症の両方を併発することはあるの?」
・・・という疑問。
結論から言うと併発はあります。
たくさん汗をかきながらその汗のにおいも強くなってしまいます。
この場合は汗をたくさんかくと同時に刺激臭もあります。
においが気になるならワキガクリーム

もしあなたが汗のにおいが気になるならしっかりと対策しなければいけません。
なぜなら、あなたのそのにおいが周囲の人にバレて「クサイ」と思われてしまうからです。
実は私はワキガで中学の時から悩んでいたんです。
ずーっと周りの視線ばかり気にしながら辛い生活を送ってきました。
大人になって「もうワキガは解決しないのかな」と思った時に出会ったのがワキガクリーム。
ワキガクリームを使ったら自分の脇のにおいがなくなったんです!

しかもすごいのはその持続性。
市販の商品と違ってワキガクリームは1日中においをおさてくれたんです。
もし1日でも早く本気でワキガの悩みから抜け出したいならワキガクリームがおすすめ。
下記でおすすめのワキガクリームをご紹介しているのでぜひともご覧ください!
汗の量を減らすならボトックス注射

においや汗の量を減らす対策として「ボトックス注射」もおすすめ。
ボトックス注射は発汗を促す神経をブロックする働きがあり、汗の量を抑えることができます。
汗の量を抑えることができれば多汗症が改善されることはもちろん、ワキガ臭も抑えることができます。
・・・ただ、持続期間が長くないのがデメリット。
1回の注射で数万円かかり、数ヶ月〜半年ほどで効果がなくなってしまいます。
多汗症の場合は効果的ですが、ワキガなど脇のにおいで悩んでいる場合はワキガクリームがおすすめですね。
【まとめ】ワキガと多汗症の違いを徹底解説
それでは最後にワキガと多汗症の違いをまとめます。
- ワキガ→脇のにおいが異常に強い
- 多汗症→汗の量が異常に多い
- ワキガと多汗症は併発することもある
どちらにしても汗のにおいが気になるなら、しっかり対策しなければいけません。
私の場合はワキガクリームのおかげでにおいの悩みから抜け出すことができました。
ワキガクリームは返金保障もあるので、万が一効果を感じれなくても返金が可能。
安心して使うことができます^ ^
